ご利用金額の一部が神奈川県の地球温暖化対策(環境教育)の活動に役立てられます。
ご利用金額の一部が神奈川県の地球温暖化対策(環境教育)の活動に役立てられます。
出前講座に活用されました。
寄付金は、県内小中学校等の出前講座の実施に活用されました。
<写真は、水を抜いたプールでの生き物採取の様子>
[2024年寄付活用事例]
寄付金贈呈式を行いました。
イオンから神奈川県に、「かながわグリーンエコWAON」のご利用金額の一部を寄付いたしました。
寄付金は県内小中学校の出前講座の実施等に役立てていただきます。
贈呈式には、黒岩知事にご出席いただきました。
[開催日]2024年9月2日(月) [場所]神奈川県庁 知事応接室 [寄付額]1,528,893円
「かながわ環境教室 」が開催されました。
寄付金は県の「地球温暖化対策事業」に寄付され、小中高など学校などを対象とした環境教育の講師派遣代に使われます。出張授業は93ヶ所で開催されました。
2016年3月~2017年2月末ご利用分に対する寄付より
「かながわ環境教室 」が開催されました。
環境教室の出張授業実施のイメージ図です。県・NPOなど講師・学校&かながわグリーエコWAON寄付金の相互関係を示しています。
2016年3月~2017年2月末ご利用分に対する寄付より
寄付金贈呈式を行いました。
イオンから神奈川県に「かながわグリーンエコWAON」のご利用金額の一部を寄付いたしました。
贈呈式には神奈川県知事 黒岩様にもご出席いただきました。
[開催日]2015/6/2(火) [場所]神奈川県庁 [寄付額]1,972,579円
環境教育の講師派遣に活用しました。
小中学校などの環境教育の講師派遣代などに活用されました。
2013年3月~2014年2月末ご利用分に対する寄付より