WAON

全国約112万7千か所
(2022年12月現在)で
使えます

  • 盗難・紛失・
    破損の際に
  • よくある
    ご質問
  • 検索
  • Language

閉じる

  • WAONとは
  • 使えるお店を探す
  • 提携先のポイントを
    WAONポイントに交換
  • キャンペーン
  • ポイントを
    ためる・使う
  • チャージ(入金)する
  • 各種サービス
  • 検索する

Language

  • 日本語
  • English
  • 中文(简体字)
  • 中文(繁體字)
  • 한국어
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • русский
  • 全国約112万7千か所(2022年12月現在)で使えます
  • ホーム
  • よくあるご質問

よくあるご質問

マイナポイントに関する
よくあるご質問はこちら

Apple Pay™のWAONに関する
よくあるご質問はこちら

JMB WAONのクレジットチャージ
の設定(登録・解除)をする

よく見られているFAQ

JMB WAONのクレジットチャージ登録の方法を教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

JMB WAONのクレジットチャージのご利用登録・解除
盗難・紛失・破損の手続き方法を教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

WAONを紛失・盗難・破損したときは
モバイルWAON、モバイルJMB WAONの機種変更の手続き方法を教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

モバイルWAONアプリ機種変更方法について
提携ポイントからの交換したWAONポイント、または特典としてプレゼントされたWAONポイントはすぐにお買い物に利用できるのでしょうか。
WAON(電子マネー)として利用するためにはお客さまご自身でポイントダウンロードとポイントチャージ(ポイントを電子マネーに交換)が必要です。
イオンのお店などに設置のWAONステーション、イオン銀行ATM(一部除く)、WAONチャージャーminiなどにて行ってください。またはモバイルWAON、Apple PayのWAONをご利用いただいている場合、モバイル上での操作も可能です。(別途WAONアプリが必要となります)

全ポイントをダウンロードし、さらに全ポイントをチャージする
WAONステーションの操作方法

イオン銀行ATMの操作方法

※チャージをしていない未使用のWAONでは受け取りできません。最初にチャージ(入金)をお願いします。
WAON一体型のクレジットカード(イオンカード等)の更新や紛失・盗難等でカード再発行した場合、WAONの残高・ポイントはどうしたらいいですか。
WAON残高、ポイント移行のお手続きが必要となります。
WAONの移行については、WAONステーションにてお手続きいただけます。
移行手続きの詳細についてはこちらをご参照ください。

WAONステーションについて

また、移行手続き前に、移行前のカードを破棄された場合は、カード裏面に記載があります、WAONカード発行元のコールセンターへご連絡ください。

困ったときは

盗難・紛失
WAONを紛失・盗難・破損したときは
WAONを紛失・盗難・破損したときはどうしたらよいですか。
詳しくはこちらをご覧ください。

カード紛失・盗難時のお問い合わせ先一覧
WAONカードの場合
WAONカードを紛失または盗難された場合はどうしたらよいですか。
WAONカードが盗難・紛失された際には、第三者の不正利用を防ぐために、WAONの停止処置が必要となります。コールセンターにご連絡いただき、お手続きをいただきますようお願いいたします。
※WAONの停止処置を行うと、オートチャージやクレジットチャージも中止となります。
【お問合わせ先について】
WAONの種類によりコールセンターが異なります。

カード紛失・盗難時のお問い合わせ先
WAONカードを紛失または盗難されました。残高や貯まっていたポイントはどうなりますか。
WAONの停止処置が完了したら、完了した時点のWAON残高・WAONポイントを、再発行後のカードにてお受取いただけます。お受取にはWAONステーションまたはWAONネットステーションでのお手続きが必要となります。

WAONステーションでのお手続き方法はこちら
WAONネットステーションでのお手続き方法はこちら

お受取りいただくWAON残高・ポイントにはお受取り期限があり、期限を過ぎるとWAONポイントは失効します。
残高確定日(※1)→お受取り期限
4月1日~9月30日→翌年3月31日
10月1日~翌年3月31日→翌年9月30日

(※1)詳細は、送付時に同封しているご案内にてご確認ください。
〈ご注意〉
※一部のWAON(*)は、事前に電子マネーWAON会員(所有者情報登録)が完了している必要がございます。電子マネーWAON会員(所有者情報登録)のお手続きが完了していない場合は、カードの停止・再発行を行う事は出来ません。
*一部のWAON:WAONカード・ゆうゆうワオン・G.G WAON・ご当地WAONなどです。詳しくは下記「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について」をご覧ください。

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
WAONカードの盗難・紛失時の問合せ先を教えてください。
WAONの種類により問い合わせ先コールセンターが異なります。

カード紛失・盗難時のお問い合わせ先
WAON番号を覚えていません。再発行できますか。
WAON番号が分からない場合でも、事前に電子マネーWAON会員(所有者情報登録)をしているカードであれば、登録しているお客さま情報からお調べして再発行が可能です。

「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」についてはこちら
WAON番号の控えがあります。再発行できますか。
WAON番号が判明している場合でも、事前に電子マネーWAON会員(所有者情報登録)をしているカードでないと再発行は出来かねます。

「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」についてはこちら
利用停止処置が完了する前に、紛失・盗難されたWAONカードが使われた場合はどうなりますか。
利用停止処置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。
オートチャージ・クレジットチャージを設定しています。どうしたらよいですか。
WAONの停止措置により、オートチャージやクレジットチャージも停止となります。
コールセンターへご連絡いただき、お手続きをいただきますようお願いいたします。
【お問合わせ先について】
WAONの種類によりコールセンターが異なります。

カード紛失・盗難時のお問い合わせ先
モバイルWAON・モバイルJMB WAONの盗難・紛失
モバイルWAON・モバイルJMB WAONの盗難・紛失
モバイルWAON/モバイルJMB WAONを利用している携帯電話、スマートフォンを紛失または盗難された場合は、どうしたらよいですか。
モバイルWAON/モバイルJMB WAONを盗難・紛失された際には、第3者による不正利用を防ぐために、WAONの停止処置が必要となります。
コールセンターへご連絡いただき、お手続きをいただきますようお願いいたします。
※ 携帯電話会社との間で解約手続きいただいても、第3者による不正利用の恐れがございますため、必ず、下記コールセンターへご連絡いただき、WAONの利用停止処置を行ってください。
●モバイルWAON
イオンカードコールセンターへご連絡
●モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡

※ WAONの停止措置により、オートチャージやクレジットチャージも停止となります。
※ 利用停止処置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。
モバイルWAON/モバイルJMB WAONを紛失または盗難されました。残高や貯まっていたポイントはどうなりますか。
WAONの停止処置が完了したら、完了した時点のWAON残高・WAONポイントを、モバイルWAON、モバイルJMB WAONダウンロード後の新しい端末にてお受取いただけます。
下記手順にて再発行のお手続きを行ってください。

  • 1.コールセンターへ、ご本人さまから必ず連絡をお願いします。
    ●モバイルWAON
    イオンカードコールセンターへご連絡
    ●モバイルJMB WAON
    WAONコールセンターへご連絡
  • 2.お電話にて所定のご本人さま確認をいたします。
  • 3.ご本人さま確認後、旧WAONの停止措置を行い、ご利用されていたWAON番号(旧WAON番号)をお伝えいたします。
    ※停止措置をした端末は利用再開できません。ご了承ください。
    ※WAONを停止後端末が見つかった場合、同端末で再度WAONをご利用するには、端末の初期化が必要となります。
  • 4.新しい携帯電話でモバイルWAON/モバイルJMB WAONアプリを、あらためてダウンロードしてください。ダウンロード後、モバイルWAON/モバイルJMB WAONアプリを起動し、「モバイルWAON/モバイルJMB WAON利用登録」を行ってください。なお、利用登録が出来るまでに所定の時間がかかりますので、あらかじめご了承下さい。
  • 5.続いて、ダウンロードしたアプリにて、モバイルWAON/モバイルJMB WAONの再発行申請を行います。
    「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み、「モバイルWAON/モバイルJMB WAON再発行申請」をお選びください。
  • 6.手順3にてお伝えしたWAON番号および登録情報を入力し、再発行申請を行ってください。
  • 7.続いて、弊社にて再発行お手続きを行います。手続きが完了するまで、所定の時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
    ※再発行反映までの期間について
    手順8の「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
    ・手順3でコールセンターにご連絡をいただいてから10日
    ・手順6で再発行申請いただいてから2日
    それまでは、ダウンロードいただいたモバイルWAON/モバイルJMB WAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
    なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 8.続いて、再発行反映のお手続きを行ってください。「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み「モバイルWAON/モバイルJMB WAON再発行反映」をお選びください。
  • 9.WAON残高のダウンロードを行います。お手続きに数分程度かかる場合がありますので、携帯電話を操作せずに、電波の届く場所でお待ちください。


●再発行お手続きの流れ
再発行お手続きの流れ
再発行反映ができません。
コールセンターへのご連絡・再発行お手続きはお済でしょうか。
●再発行申請お手続きを行っていないお客さまについてまず再発行申請のお手続きをお願いいたします。

モバイルWAONアプリ機種変更方法について

●再発行申請が完了しているお客さまについて
再発行反映お手続きができるようになるまでには以下の所定のお時間をいただいております。
※再発行反映までの期間について
「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
・コールセンターにご連絡をいただいてから10日
 かつ、
・再発行申請のお手続きを行っていただいてから2日
それまでは、ダウンロードいただいたモバイルWAON/モバイルJMB WAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
不具合・故障
不具合について
WAONが壊れているかなと思ったら
カードが使えない、またはチャージができないなどの不具合の場合は、カードが破損している可能性があります。
カード裏面に記載されているお問い合わせ先・カスタマーセンターまでご連絡ください。

お問い合わせ、資料請求
再発行手続きについて
WAONカード、ゆうゆうワオン、G.G WAON、ご当地WAONは、手数料なしで再発行できます
再発行手続きで新しいカードをお送りします。ポイントや残高を引き継ぐことができます。手数料は必要ありません。

WAONを紛失・盗難・破損したときは
モバイルWAON、モバイルJMB WAONをご利用の携帯電話が壊れたときは?
機種変更になるケースや修理でお預かりとなるケース、修理で代替携帯電話のレンタルを受けるケースなど、状況により対応が異なります。携帯電話各社にご連絡いただき、故障・破損の旨をお伝えください。
修理戻り後、または新たな携帯電話をご用意の上、各コールセンターへのご連絡をお願いします。

●モバイルWAON
イオンカードコールセンターへご連絡
●モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
WAONが破損した時の、再発行手続きはどうやったらできますか?
再発行手続きをご覧ください。

破損の場合の再発行手続きについて
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)をしていませんが、WAONが破損した時のカードの再発行はできますか?
カードへの電子マネーWAON会員(所有者情報登録)の有無に関わらず再発行はできます。
近隣にイオンの店舗がありません。再発行はどうしたらいいですか?
WAONコールセンターにお問い合わせいただくことで、再発行申込書(キット)を送付させていただきます。

お問い合わせはこちら
再発行するのに手数料はかかりますか?
WAONカード、ゆうゆうワオン、G.G WAON、ご当地WAON等は手数料がかかりません。
その他、一部手数料が必要なカードがございます。
残高や残ポイントは、再発行カードに引き継がれますか?
引き継がれます。ただし、お手数ですが、カードがお手元に届いた後、イオンなどに設置されているWAONステーションで「再発行カードへの移行」手続きをお願いいたします。
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)の情報は、再発行カードに引き継がれますか?
引き継がれます。お客さまでの手続きはありませんが、登録した情報と誤りがないかご確認ください。
再発行カードが届きません。どのくらい時間がかかるのですか?
再発行カードがお手元に届く目安は申込書投函後、2~3週間程度です。3週間を超えてもお手元に届かない場合は、WAONコールセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
再発行したカードが手元に届きました。これですぐに使えますか?
WAONステーションにて「再発行カードへの移行」手続きを行い、ご利用ください。(再発行カードに同封されている「再発行手順」をご確認ください。)
再発行手続きへの残高の移行手続きはいつまでに完了すればよいですか?
残高の移行期限は、残高の確定日(申込書投函後2~3週間程度)により異なります。くわしくは「再発行手続き」をご覧ください。

再発行手続きについてはこちら
旧カードは手元に戻ってきますか?
お客さまへのお手元には再発行カードのみ送付いたします。ご了承ください。
※記念カード・限定デザインカードの場合でも、送付いただいたカードは返却できません。
ただし、ご当地WAONは、旧カードと再発行カードの2種類をお送りいたします。
再発行したカードが送ったカードと券面が異なります。どうしてですか?
記念カードや限定カードは、限定で発行しているカードであるため同じ券面のカードはお送りできません。同じカード発行元のWAONカード(水色)を再発行しております。ご了承ください。
地域提携カード(ご当地WAON)が破損しました。再発行手続きをした場合、旧カードは手元に戻ってくるのでしょうか。
ご当地WAONは、旧カードと再発行カードの2種を送付します。お手元に届いてから、カード裏面に記載されている各カード発行元までお問い合わせください。
※FeliCaポケット機能があるカードについては、FeliCaポケット内の情報はこの再発行申込書では引き継がれないため。(WAONの情報のみ引き継ぎます)

※「FeliCa」は、ソニー株式会社の登録商標です。
※「FeliCa」は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
再発行申込書(お客さま控)は、いつまで保管すればよいでしょうか。
再発行カードがお手元に届くまで必要となります。大切に保管してください。
WAONカードを拾得した場合
WAONカードを拾得した場合
WAONカードを拾いました
WAONカードを拾われた場合は、現金などと同じ取扱いになりますので各店舗・施設内で拾われた場合は、各店舗・施設へ、各店舗・施設以外で拾われた場合は、最寄りの警察署へお届けください。
JMB WAONのクレジットチャージの設定(登録・解除)をする
JMB WAONのクレジットチャージの設定(登録・解除)をする
JMBWAONのクレジットチャージの設定(登録・解除)について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

JMB WAONのクレジットチャージのご利用登録・解除
モバイルの機種変更
機種変更方法について
機種変更方法について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

モバイルWAONの機種変更について

WAON会員メニュー

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)とはなんですか?
ご利用のWAONカードに、ご利用主の情報(お電話番号や住所、メールアドレスなど)を追加で登録することです。登録すると、いくつかの機能を追加で使うことができます。

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
どのようにすれば「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」をすることができますか?
WAONネットステーション(パソコン)、もしくはWAONモバイルサイトからご登録が可能です。
また、イオンのお店のサービスカウンターで専用用紙をお渡ししております。
※ 一部専用用紙の準備がないお店がございます。

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」をしたいが、インターネットに接続できる環境が無い場合、どうすればよいですか?
登録いただいたEメールアドレスにて本登録手続きを行うため、インターネットに接続できる環境が必要となっております。お手数をお掛けしますが、ご利用の場合はインターネットに接続できる環境のご準備をお願いいたします。
イオンのお店のサービスカウンターでお渡ししている専用用紙からもご登録が可能です。
こちらを郵送いただきますようお願いいたします。
年齢制限はありますか?
ゆうゆうワオンは65歳以上、G.G WAONは55歳以上の方が対象となります。
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)に手数料はかかりますか?
登録に費用はかかりません。
仮登録完了後、本登録を行うメールはいつ届きますか?
仮登録完了後、通常は数時間以内に、登録Eメールアドレスに届きます。ご登録より24時間以上メールが届かない場合は、お手数ですが、再度新規登録からのお手続きをお願いいたします。
仮登録完了後、8日以上経過していますが、本登録はできますか?
期間を過ぎますと、再度新規登録からの手続きをお願いいたします。(以前に登録した情報は、自動的に削除されます)
お得な情報の配信を解除するにはどうすればよいですか?
WAONコールセンターにお問い合わせください。

WAONコールセンターはこちら
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」の手続きがわからないのですが?
WAONコールセンターにお問い合わせください。

WAONコールセンターはこちら
ネットで利用履歴等を確認する(WAONネットステーション)
ネットで利用履歴等を確認する(WAONネットステーション)
インターネットで利用履歴を確認しましたが、反映されていませんでした。いつ反映されますか?
ご利用された日から約2~7日後に反映されます。

利用履歴や残高の確認をする
PaSoRi(パソリ)とは何ですか。
「PaSoRi」はFeliCaを利用した非接触ICカードを読み書きできるUSB対応リーダ/ライターです。「PaSoRi」とFeliCa対応カードで便利なサービスが受けられます。自宅やオフィスで手軽に利用することができます。

※1 FeliCaは、ソニー株式会社の商標登録です。
※2 FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
※3 PaSoRi(パソリ)は、ソニー株式会社の商標登録です。
インターネットセキュリティのポップアップが表示されます。
ご使用のインターネットセキュリティプログラム(アンチウィルスソフト)の設定を確認してください。
ポップアップがブロックされました、と表示されました。
表示されたところをクリックし、『このサイトのポップアップを常に許可』とすれば、利用できます。
パソリを2台同時に利用できますか。
ご利用になれません。

『電子マネーWAON』ってなに?

『電子マネーWAON』とは
WAONについて
WAONとは、なんですか?
WAONとは、イオンが提供する電子マネーです。チャージ(入金)しておけば、お買い物などにご利用いただけます。紙幣や硬貨を使う手間がはぶけ、支払いで使うたびにポイントもたまります。
  • ※一部ポイント付与の対象外商品・店舗がございます。

WAONの特長はこちら

チャージ(入金)とは、なんですか?
WAONカードに電子マネーを入れることを「チャージ(入金)」といいます。イオンのお店などに設置されているWAON端末(WAONチャージャーminiなど)では、現金よりチャージ(入金)ができます。

チャージの種類
購入後、すぐに利用できますか?
チャージ(入金)をすれば、すぐに利用ができます。
WAONはどこで利用できますか?
全国のイオンのお店(イオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ、ミニストップなど)や提携する店舗で利用できます。ご利用いただける店舗は順次拡大予定です。店頭のWAONマークも目印にしていただけます。

WAONが使える店舗検索
WAONカードをお財布に入れたまま利用できますか?
利用いただけます。ただし、ほかの電子マネーのカードが複数枚入っていると、利用できない場合がありますので、ご注意ください。
WAONで、電車に乗ることはできますか?
電車に乗ることはできません。
WAONに有効期限はありますか?
WAONに有効期限はありません。ただし、クレジットカードと一体になっているカード(※)は、クレジットカードの有効期限と同一となります。
※イオンカード(WAON一体型)やイオンカードセレクトなど。

WAONポイントの有効期限についてはこちら
ポイントの受け取り期間についてはこちら
携帯電話でWAONを使うことはできますか?
携帯電話のおサイフケータイ機能を使って使用いただけます。WAONモバイルサイトから「モバイルWAONアプリ」をダウンロード、ご登録ください。
※対応機種をご確認ください。

携帯電話で使いたい
対応機種一覧について
ご当地WAONってなんですか?
「ご当地WAON」とは、WAONの機能に加えて、地域サービスを受けるカード機能がひとつになったもの、もしくは全国どこでご利用いただいても、ご利用金額の一部が地域への寄付や活動に使われるWAONの種類です。

ご当地WAONについて
店頭で、WAONはどのように使うのですか?
精算の際、「WAONで支払います」とお申し出いただき、レジのリーダに、WAONをかざすことで支払いができます。
WAONで支払うことができないものはありますか?
金券など一部購入できないものがあります。

WAONで支払えないものについて
ご利用について
残高が少なくなってきました。どうすればよいですか?
店頭やWAONチャージャーminiなどでチャージ(入金)をすることで、入金分使うことができます。
チャージはいくらまでできますか?
WAONに入れられる電子マネーの上限(チャージ上限金額)は20,000円または50,000円までです。1回のチャージ限度額(一度に入金できる上限)は49,000円までになります。入金単位は1,000円ごとになります(現金の場合)。
※WAONの種類や設定によって異なります。
※ご利用のWAONカードにチャージ(入金)できる金額の上限を、20,000円から50,000円に変更することができます。
WAON残高以上の商品を購入したいのですが、どうすればよいですか?
不足分を現金でお支払いいただくか、精算額の全額をWAON以外の決済方法(現金・クレジット等)でお支払いください。
※加盟店により商品券・金券等でお支払いいただける場合がございます。
 詳しくは加盟店にてご確認ください。
WAONで支払った後で、金額の間違えに気がついたのですが、どうすればいいですか?
お支払いされた店舗に直接お問い合わせください。
商品券でチャージはできますか?
商品券でのチャージ(入金)はできません。
イオン銀行のATMで銀行チャージをした場合に手数料はかかりますか?
手数料はかかりません。
オートチャージした場合に手数料はかかりますか?
手数料はかかりません。
チャージしたお金を、返金してもらうことはできますか?
一度チャージ(入金)された電子マネーは、返金することはできません(現金に換えることはできません)。あらかじめご了承ください。
ご当地WAON
ご当地WAONについて教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

ご当地WAONについて
サッカー大好きWAONとは
サッカー大好きWAONについて教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

サッカー大好きWAONについて
マイルがたまるWAON(各種JMB WAON)
マイルがたまるWAON(各種JMB WAON)について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

JMB WAONについて
55歳以上からのWAON(G.G WAON/ゆうゆうワオン)
55歳以上からのWAON(G.G WAON/ゆうゆうワオン)について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

G.G WAON/ゆうゆうワオンについて
マイルがたまるWAONとは(JMB WAONとは)
マイルがたまるWAON(JMB WAON)について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

JMB WAONについて
「各種JMB WAON」について
マイルがたまるWAONとは(JMB WAONとは)
1台の携帯端末に対し、「モバイルWAON」と「モバイルJMB WAON」の両方を登録する事は可能ですか?
1台の携帯端末に対し登録できるのは「モバイルWAON」または「モバイルJMB WAON」のどちらかになります。
モバイルJMB WAONに登録できるクレジットカードは何ですか?
JALカードがご登録いただけます。対象のクレジットカード一覧については下記をご確認ください。

JMB WAONクレジットチャージについて
モバイルJMB WAONを利用できる対象端末について
モバイルJMB WAONをご利用いただける端末は、「おサイフケータイ®」に対応している携帯電話になります。(※一部端末は除く)

モバイルWAONアプリ対応機種について

※「おサイフケータイ®」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
モバイルJMB WAONに登録しているクレジットカードは変更できますか?
① アプリに登録されているクレジットカードの設定を解除してください。
※【チャージメニュー】>【クレジットカード情報の確認・変更 オートチャージの内容変更】>【[2]設定解除】
②続いて、新しいクレジットカード番号にてクレジットチャージ申請を行ってください。
※【チャージメニュー】>【クレジットチャージ申請及びオートチャージの設定】
チャージできる金額に上限などはありますか。
WAONに入れられる電子マネーの上限(チャージ上限金額)は20,000円または50,000円までです。1回のチャージ限度額(一度に入金できる上限)は49,000円までになります。入金単位は1,000円ごとになります。
※ご利用のモバイルJMB WAONにチャージ(入金)できる金額の上限が20,000円の場合は、50,000円に変更することができます。

チャージ上限金額の変更について
機種変更で引き継ぐ残高について
機種変更お手続きを行いますと、WAON残高を新しい端末に引継ぎいたします。
機種変更の手順がわからない
詳細については、下記をご確認ください。

モバイルJMB WAONアプリ機種変更方法について
機種変更パスワードを忘れてしまった
コールセンターにご連絡いただき、機種変更パスワードを紛失した旨をお伝えください。お電話の際、ご本人さま確認を行いますので、必ずご本人さまよりお電話ください。

モバイルJMB WAON WAONコールセンターへご連絡
おサイフケータイ非対応機種へ機種変更予定しています。どうしたらよいでしょうか。
機種変更前にWAON残高の使い切りをお願いいたします。
使い切りが完了いたしましたら、アプリケーション内のメニューより退会を行ってください。
携帯電話が故障した場合はどうしたらいいですか?
機種変更になるケースや修理でお預かりとなるケース、修理で代替携帯電話のレンタルを受けるケースなど、状況により対応が異なります。携帯電話各社にご連絡いただき、故障・破損の旨をお伝えください。
修理戻り後、または新たな携帯電話をご用意の上、下記コールセンターへのご連絡をお願いします。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合、WAON残高・ポイント残高はどうなりますか?
コールセンターへ至急ご連絡ください。お客さまより届け出のあったアプリの停止措置を行います。
利用停止措置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合の再発行手続きについて
下記手順にて再発行のお手続きを行ってください
  • 1.WAONコールセンターへ、ご本人さまから必ず連絡をお願いします。

    ・モバイルJMB WAON
    WAONコールセンターへご連絡
  • 2.お電話にて所定のご本人さま確認をいたします。
  • 3.ご本人さま確認後、旧アプリの停止措置を行い、ご利用されていたWAON番号(旧WAON番号)をお伝えいたします。
    ※停止措置をした端末は利用再開できません。ご了承ください。
    ※WAONを停止後端末が見つかった場合、同端末で再度WAONをご利用するには、端末の初期化が必要となります。
  • 4.新しい携帯電話でモバイルJMB WAONアプリを、あらためてダウンロードしてください。ダウンロード後、モバイルJMB WAONアプリを起動し、「モバイルJMB WAON利用登録」を行ってください。なお、利用登録が出来るまでに所定の時間がかかりますので、あらかじめご了承下さい。
  • 5.続いて、ダウンロードしたアプリにて、モバイルJMB WAONの再発行申請を行います。
    「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み、「モバイルJMB WAON再発行申請」をお選びください。
  • 6.手順3にてお伝えしたWAON番号および登録情報を入力し、再発行申請を行ってください。
  • 7.続いて、弊社にて再発行お手続きを行います。手続きが完了するまで、所定の時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
    ※再発行反映までの期間について
    手順8の「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
    ・手順3でコールセンターにご連絡をいただいてから10日
     かつ、
    ・手順6で再発行申請いただいてから2日
    それまでは、ダウンロードいただいたモバイルJMB WAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
    なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 8.続いて、再発行反映のお手続きを行ってください。「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み「モバイルWAON再発行反映」をお選びください。
  • 9.WAON残高のダウンロードを行います。お手続きに数分程度かかる場合がありますので、携帯電話を操作せずに、電波の届く場所でお待ちください。

●再発行お手続きの流れ

再発行お手続きの流れ
モバイルJMB WAON
1台の携帯端末に対し、「モバイルWAON」と「モバイルJMB WAON」の両方を登録する事は可能ですか?
1台の携帯端末に対し登録できるのは「モバイルWAON」または「モバイルJMB WAON」のどちらかになります。
モバイルJMB WAONに登録できるクレジットカードは何ですか?
JALカードがご登録いただけます。対象のクレジットカード一覧については下記をご確認ください。

クレジットカード一覧はこちら
モバイルJMB WAONを利用できる対象端末について
モバイルJMB WAONをご利用いただける端末は、「おサイフケータイ®」に対応している携帯電話になります。(※一部端末は除く)

対象端末はこちら

※「おサイフケータイ®」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
モバイルJMB WAONに登録しているクレジットカードは変更できますか?
① アプリに登録されているクレジットカードの設定を解除してください。
※【チャージメニュー】>【クレジットカード情報の確認・変更 オートチャージの内容変更】>【[2]設定解除】
②続いて、新しいクレジットカード番号にてクレジットチャージ申請を行ってください。
※【チャージメニュー】>【クレジットチャージ申請及びオートチャージの設定】
チャージできる金額に上限などはありますか。
WAONに入れられる電子マネーの上限(チャージ上限金額)は20,000円または50,000円までです。1回のチャージ限度額(一度に入金できる上限)は49,000円までになります。入金単位は1,000円ごとになります。
※ご利用のモバイルJMB WAONにチャージ(入金)できる金額の上限が20,000円の場合は、50,000円に変更することができます。

チャージ上限金額の変更について
機種変更で引き継ぐ残高について
機種変更お手続きを行いますと、WAON残高を新しい端末に引継ぎいたします。
機種変更の手順がわからない
詳細については、下記をご確認ください。

機種変更の手順はこちら
機種変更パスワードを忘れてしまった
コールセンターにご連絡いただき、機種変更パスワードを紛失した旨をお伝えください。お電話の際、ご本人さま確認を行いますので、必ずご本人さまよりお電話ください。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
おサイフケータイ非対応機種へ機種変更予定しています。どうしたらよいでしょうか。
機種変更前にWAON残高の使い切りをお願いいたします。
使い切りが完了いたしましたら、アプリケーション内のメニューより退会を行ってください。
携帯電話が故障した場合はどうしたらいいですか?
機種変更になるケースや修理でお預かりとなるケース、修理で代替携帯電話のレンタルを受けるケースなど、状況により対応が異なります。携帯電話各社にご連絡いただき、故障・破損の旨をお伝えください。
修理戻り後、または新たな携帯電話をご用意の上、下記コールセンターへのご連絡をお願いします。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合、WAON残高・ポイント残高はどうなりますか?
コールセンターへ至急ご連絡ください。お客さまより届け出のあったアプリの停止措置を行います。
利用停止措置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。

●モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合の再発行手続きについて
下記手順にて再発行のお手続きを行ってください
  • 1.WAONコールセンターへ、ご本人さまから必ず連絡をお願いします。

    ●モバイルJMB WAON
    WAONコールセンターへご連絡
  • 2.お電話にて所定のご本人さま確認をいたします。
  • 3.ご本人さま確認後、旧アプリの停止措置を行い、ご利用されていたWAON番号(旧WAON番号)をお伝えいたします。
    ※停止措置をした端末は利用再開できません。ご了承ください。
    ※WAONを停止後端末が見つかった場合、同端末で再度WAONをご利用するには、端末の初期化が必要となります。
  • 4.新しい携帯電話でモバイルJMB WAONアプリを、あらためてダウンロードしてください。ダウンロード後、モバイルJMB WAONアプリを起動し、「モバイルJMB WAON利用登録」を行ってください。なお、利用登録が出来るまでに所定の時間がかかりますので、あらかじめご了承下さい。
  • 5.続いて、ダウンロードしたアプリにて、モバイルJMB WAONの再発行申請を行います。
    「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み、「モバイルJMB WAON再発行申請」をお選びください。
  • 6.手順3にてお伝えしたWAON番号および登録情報を入力し、再発行申請を行ってください。
  • 7.続いて、弊社にて再発行お手続きを行います。手続きが完了するまで、所定の時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
    ※再発行反映までの期間について
    手順8の「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
    ・手順3でコールセンターにご連絡をいただいてから10日
     かつ、
    ・手順6で再発行申請いただいてから2日
    それまでは、ダウンロードいただいたモバイルJMB WAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
    なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 8.続いて、再発行反映のお手続きを行ってください。「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み「モバイルWAON再発行反映」をお選びください。
  • 9.WAON残高のダウンロードを行います。お手続きに数分程度かかる場合がありますので、携帯電話を操作せずに、電波の届く場所でお待ちください。

●再発行お手続きの流れ

再発行お手続きの流れ
JMB WAONのクレジットチャージについて
JMB WAONのクレジットチャージ利用登録をするメリットは何ですか?
JALカードからJMB WAONへの「クレジットチャージ」「オートチャージ」が可能となり、「オートチャージ」を使用されますと自動的にWAONをチャージ(入金)し、より便利にショッピングが楽しめます。
JMB WAONのクレジットチャージの手続きがわからないのですが?
下記ページをご覧ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
どのようにすればJMB WAONのクレジットチャージを利用できます?
条件を満たしている場合、お持ちのJMB WAONと登録できるJALカードとをクレジットカード登録をしてください。「クレジットチャージ」や「オートチャージ」の設定すると使用いただけます。条件や手続きは下記ページをご覧ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
対象のWAONカードはなんですか?
JMB WAONカードもしくはモバイルJMB WAONのみです。他のWAON(カード)は対象外となります。
対象のJALカードは何ですか?
下記でご確認ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
手数料はいくらかかりますか?
手数料はかかりません。
JMB WAONのクレジットカード登録をしたいのですが、インターネットに接続できる環境がない場合どうすればよいですか?
登録には、ネット環境が必要となっております。お手数をお掛けいたしますが、インターネットに接続できる環境の準備をお願いいたします。
登録の内容を変更(クレジットカード番号の変更)したいのですが、どのようにすればよいですか?
JMB WAONカードの登録内容の変更はWAONホームページ(PC、モバイル)でおこなえます。

※ WAONステーションへお越しの際にも、クレジットチャージ利用登録済みのJALカードとJMB WAONカードの2種類のカードをご持参ください。
※ クレジットカードの暗証番号が必要となります。事前にお確かめの上、ご使用ください。
「モバイルJMB WAON」の登録内容の変更は「モバイルWAONアプリ」でおこなえます。
※ クレジットカード裏面のセキュリティコードが必要となります。事前にお確かめの上、ご使用ください。
「クレジットチャージ利用登録」の状態を解除したいのですが、どのようにすればよいですか?
JMB WAONカードの場合、WAONホームページ(PC、モバイル)で解除をおこなえます。JMB WAONカードをご用意ください。モバイルJMB WAONの場合は、使用登録状態の解除は「モバイルJMB WAON アプリ」から行うことができます。
解除後は、現金チャージのみ利用できます。

JMB WAON クレジットチャージについて
「クレジットチャージ」「オートチャージ」の履歴は、どのようにすれば確認できますか?
店頭の「WAONステーション」「WAONチャージャーmini」「イオン銀行ATM」及び「WAONホームページ」にて確認することができます。
※ 「WAONホームページ」には、使用された日から約2~7日後に反映されます。
「クレジットチャージ」「オートチャージ」を利用した場合、マイルは積算されますか?
キャンペーン期間中は、マイルが積算されます。キャンペーン期間など詳しくはJALホームページでご確認ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
オートチャージ金額の変更、及び、取りやめはどのようにすればよいですか?
JMB WAONカードの場合は、店頭のWAONステーションで、モバイルJMB WAONの場合は、モバイルJMB WAONアプリからおこなってください。
Google Payについて
Google Payについて
Google Payとは何ですか?
Googleが提供するAndroidスマートフォン向けのデジタルウォレットサービスです。
Google PayでのWAONの設定方法を教えてください
詳しくは下記からご確認ください。

設定方法はこちら
モバイルWAONアプリとGoogle Pay、両方を利用できますか?
ご利用いただけます。既にモバイルWAONアプリをご利用の方は、Google Payで「既存のWAONを有効にする」を選択すると、Google PayでWAONをご利用いただけます。なお、Google Payで表示される残高およびWAON番号は、モバイルWAONで表示されるものと同じです。同一のWAON(番号)にて、チャージ・支払を行います。
Google Payでのポイントダウンロード、およびポイントチャージについて
ポイントダウンロードおよびポイントチャージには、モバイルWAONアプリが必要です。モバイルWAONアプリをダウンロードの上、お手続きください。
Google Payでのクレジットチャージ方法について
Googleアカウントに登録されているクレジットカードからチャージが可能です。 クレジットカードの登録はGoogle Payのチャージボタンからも行えます。なお、既存モバイルWAONアプリに登録されているクレジットカード、また他のクレジットカードを登録する事も出来ます。
Google Payでのクレジットチャージに利用できるクレジットカードについて
イオン銀行発行の国際ブランド付(VISA/MasterCard/JCBのついているカード)のクレジットカードがGoogleアカウントに登録されている必要があります。なお、「イオンJMBカード」の利用は出来ますが、「イオンデビットカード」の利用は出来ません。
店頭での利用方法について
お支払の際にお店のスタッフに「WAONで支払います」と伝えてください。現金でチャージしたい場合は「WAONにチャージしてください」と伝えてください。
スマートフォンを機種変更する場合の手続きについて
Google Payアプリでは機種変更のお手続きをすることができません。モバイルWAONアプリをダウンロード後、機種変更の手続きから行なってください。
Google PayからのWAONの削除について
Google PayでWAONカードをタップ、右上の「︙」をタップして「カードを削除」を選択することで削除できます。ただし、WAON残高がある場合は削除できないため、残高を使いきるか機種変更手続き後に削除してください。なお、WAON残高0円でICチップ上にWAONポイント残高のみある場合は削除が可能です。
Google Payアプリをアンインストールした場合の残高について
WAON残高はなくなりません。 Google Payを再インストール後、「電子マネーを追加」からWAONを選択すると、再度残高が表示できます。モバイルWAONアプリで確認することも可能です。
スマートフォンの盗難・紛失時の対応について
コールセンターへ至急ご連絡ください。お客さまより届け出のあったWAONの停止措置を行います。利用停止措置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。
再発行の手続等詳しくは下記をご確認ください。

詳しくはこちら
Google Payでのクレジットチャージに利用分はWAON POINTやマイルの付与対象になりますか?
Google Payでのクレジットチャージ利用分は付与対象外です。

※イオンマークのカードのクレジット・デビット払いでたまるポイントは、2021年9月11日(土)ご利用分からWAON POINTを進呈いたします。
詳しくはこちら
WAON端末の操作方法について
WAON端末の操作方法について
WAON端末の操作方法について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

WAON端末の操作方法について
モバイルWAON・モバイルJMBWAONについて
モバイルWAON
1台の携帯端末に対し、「モバイルWAON」と「モバイルJMB WAON」の両方を登録する事は可能ですか?
1台の携帯端末に対し登録できるのは「モバイルWAON」または「モバイルJMB WAON」のどちらかになります。
モバイルWAONに登録できるクレジットカードは何ですか?
イオン銀行発行の国際ブランド付(VISA/Mastercard/JCBのついているカード)のクレジットカードがご登録いただけます。
モバイルWAONを利用できる対象端末について
モバイルWAONをご利用いただける端末は、「おサイフケータイ®」に対応している携帯電話になります。(※一部端末は除く)

対象端末はこちら

※「おサイフケータイ®」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
モバイルWAONに登録しているクレジットカードの有効期限が変更になった場合、アプリ上で何か操作が必要ですか?
クレジットカードの有効期限が変更になっても、カード番号が変わらない場合は、自動で更新されますので、特別な操作の必要はございません。
モバイルWAONに登録しているクレジットカードは変更できますか?
モバイルWAONアプリのチャージメニューの「(6)クレジットカード情報の確認・変更 オートチャージの内容変更」よりご変更いただけます。
チャージできる金額に上限などはありますか。
WAONに入れられる電子マネーの上限(チャージ上限金額)は20,000円または50,000円までです。1回のチャージ限度額(一度に入金できる上限)は49,000円までになります。入金単位は1,000円ごとになります。
※ご利用のモバイルWAONにチャージ(入金)できる金額の上限が20,000円の場合は、50,000円に変更することができます。

チャージ上限金額の変更について
機種変更で引き継ぐ残高について
機種変更お手続きを行いますと、WAON残高とWAONポイント残高を新しい端末に引継ぎいたします。
機種変更の手順がわからない
詳細については、下記をご確認ください。

機種変更の手順はこちら
機種変更パスワードを忘れてしまった
コールセンターにご連絡いただき、機種変更パスワードを紛失した旨をお伝えください。お電話の際、ご本人さま確認を行いますので、必ずご本人さまよりお電話ください。

・モバイルWAON
イオンカードコールセンターへご連絡
おサイフケータイ非対応機種へ機種変更予定しています。どうしたらよいでしょうか。
機種変更前にWAON残高・WAONポイントの使い切りをお願いいたします。WAONポイントにつきましては、WAONステーションにおいて他のWAONカードへの合算も可能です。

電子マネーWAONポイントを合算する

使い切りが完了いたしましたら、アプリケーション内のメニューより退会を行ってください。
携帯電話が故障した場合はどうしたらいいですか?
機種変更になるケースや修理でお預かりとなるケース、修理で代替携帯電話のレンタルを受けるケースなど、状況により対応が異なります。携帯電話各社にご連絡いただき、故障・破損の旨をお伝えください。
修理戻り後、または新たな携帯電話をご用意の上、下記コールセンターへのご連絡をお願いします。

・モバイルWAON
イオンカードコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合、WAON残高・ポイント残高はどうなりますか?
コールセンターへ至急ご連絡ください。お客さまより届け出のあったWAONの停止措置を行います。
利用停止措置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。

・モバイルWAON
イオンカードコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合の再発行手続きについて
下記手順にて再発行のお手続きを行ってください
  • 1.WAONコールセンターへ、ご本人さまから必ず連絡をお願いします。

    ・モバイル WAON
    イオンカードコールセンターへご連絡
  • 2.お電話にて所定のご本人さま確認をいたします。
  • 3.ご本人さま確認後、旧アプリの停止措置を行い、ご利用されていたWAON番号(旧WAON番号)をお伝えいたします。
    ※停止措置をした端末は利用再開できません。ご了承ください。
    ※WAONを停止後端末が見つかった場合、同端末で再度WAONをご利用するには、端末の初期化が必要となります。
  • 4.新しい携帯電話でモバイルWAONアプリを、あらためてダウンロードしてください。ダウンロード後、モバイルWAONアプリを起動し、「モバイルJMB WAON利用登録」を行ってください。なお、利用登録が出来るまでに所定の時間がかかりますので、あらかじめご了承下さい。
  • 5.続いて、ダウンロードしたアプリにて、モバイルWAONの再発行申請を行います。
    「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み、「モバイルJMB WAON再発行申請」をお選びください。
  • 6.手順3にてお伝えしたWAON番号および登録情報を入力し、再発行申請を行ってください。
  • 7.続いて、弊社にて再発行お手続きを行います。手続きが完了するまで、所定の時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
    ※再発行反映までの期間について
    手順8の「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
    ・手順3でコールセンターにご連絡をいただいてから10日
     かつ、
    ・手順6で再発行申請いただいてから2日
    それまでは、ダウンロードいただいたモバイルWAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
    なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 8.続いて、再発行反映のお手続きを行ってください。「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み「モバイルWAON再発行反映」をお選びください。
  • 9.WAON残高のダウンロードを行います。お手続きに数分程度かかる場合がありますので、携帯電話を操作せずに、電波の届く場所でお待ちください。

●再発行お手続きの流れ

再発行お手続きの流れ
再発行反映ができません。
コールセンターへのご連絡・再発行お手続きはお済でしょうか。
・再発行申請お手続きを行っていないお客さまについてまず再発行申請のお手続きをお願いいたします。

モバイルWAONアプリ機種変更方法について

・再発行申請が完了しているお客さまについて
再発行反映お手続きができるようになるまでには以下の所定のお時間をいただいております。
※再発行反映までの期間について
「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
・コールセンターにご連絡をいただいてから10日
 かつ、
・再発行申請のお手続きを行っていただいてから2日
それまでは、ダウンロードいただいたモバイルWAON/モバイルJMB WAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
「ポイントダウンロード」は何ですか?
キャンペーンやさまざまな特典でプレゼントされるポイントや、ポイント交換により預け入れされたポイントを、モバイルWAONアプリへ受取る操作を「ポイントダウンロード(受取り)」と言います。 【トップ】>【WAONポイント】>【ポイントダウンロード】よりご利用いただけます。
たまったWAON POINTを確認したい。
【トップ】>【WAONポイント】>【ポイントダウンロード】よりご確認いただけます。

確認方法はこちら
WAONは、スマートフォンでも使えますか?
対応機種で利用いただけます。

モバイルWAONについて

モバイルWAON対応機種について
iPhoneではWAONは使えませんか?
端末に貼りつけて利用いただける、シール型のWAONがございます。

「WAON用電子マネーシール for iPhone 4」について
iPhone4対応、シール型WAONです。iPhoneでもWAONを使うことができます。
【仕様】
FeliCa機能搭載の電子マネー(WAON)シールです。背面に直接貼付することでWAONでのお支払いができます。

※iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※「iPhone」の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※FeliCaは、ソニー株式会社の商標登録です。
※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
モバイルJMB WAON
1台の携帯端末に対し、「モバイルWAON」と「モバイルJMB WAON」の両方を登録する事は可能ですか?
1台の携帯端末に対し登録できるのは「モバイルWAON」または「モバイルJMB WAON」のどちらかになります。
モバイルJMB WAONに登録できるクレジットカードは何ですか?
JALカードがご登録いただけます。対象のクレジットカード一覧については下記をご確認ください。

クレジットカード一覧はこちら
モバイルJMB WAONを利用できる対象端末について
モバイルJMB WAONをご利用いただける端末は、「おサイフケータイ®」に対応している携帯電話になります。(※一部端末は除く)

対象端末はこちら

※「おサイフケータイ®」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
モバイルJMB WAONに登録しているクレジットカードは変更できますか?
① アプリに登録されているクレジットカードの設定を解除してください。
※【チャージメニュー】>【クレジットカード情報の確認・変更 オートチャージの内容変更】>【[2]設定解除】
②続いて、新しいクレジットカード番号にてクレジットチャージ申請を行ってください。
※【チャージメニュー】>【クレジットチャージ申請及びオートチャージの設定】
チャージできる金額に上限などはありますか。
WAONに入れられる電子マネーの上限(チャージ上限金額)は20,000円または50,000円までです。1回のチャージ限度額(一度に入金できる上限)は49,000円までになります。入金単位は1,000円ごとになります。
※ご利用のモバイルJMB WAONにチャージ(入金)できる金額の上限が20,000円の場合は、50,000円に変更することができます。

チャージ上限金額の変更について
機種変更で引き継ぐ残高について
機種変更お手続きを行いますと、WAON残高を新しい端末に引継ぎいたします。
機種変更の手順がわからない
詳細については、下記をご確認ください。

機種変更の手順はこちら
機種変更パスワードを忘れてしまった
コールセンターにご連絡いただき、機種変更パスワードを紛失した旨をお伝えください。お電話の際、ご本人さま確認を行いますので、必ずご本人さまよりお電話ください。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
おサイフケータイ非対応機種へ機種変更予定しています。どうしたらよいでしょうか。
機種変更前にWAON残高の使い切りをお願いいたします。
使い切りが完了いたしましたら、アプリケーション内のメニューより退会を行ってください。
携帯電話が故障した場合はどうしたらいいですか?
機種変更になるケースや修理でお預かりとなるケース、修理で代替携帯電話のレンタルを受けるケースなど、状況により対応が異なります。携帯電話各社にご連絡いただき、故障・破損の旨をお伝えください。
修理戻り後、または新たな携帯電話をご用意の上、下記コールセンターへのご連絡をお願いします。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合、WAON残高・ポイント残高はどうなりますか?
コールセンターへ至急ご連絡ください。お客さまより届け出のあったアプリの停止措置を行います。
利用停止措置が完了するまでに、万が一WAON残高やオートチャージが不正使用された場合は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。

・モバイルJMB WAON
WAONコールセンターへご連絡
携帯電話を紛失したり、盗難などにあった場合の再発行手続きについて
下記手順にて再発行のお手続きを行ってください
  • 1.WAONコールセンターへ、ご本人さまから必ず連絡をお願いします。

    ●モバイル WAON
    イオンカードコールセンターへご連絡へご連絡
  • 2.お電話にて所定のご本人さま確認をいたします。
  • 3.ご本人さま確認後、旧アプリの停止措置を行い、ご利用されていたWAON番号(旧WAON番号)をお伝えいたします。
    ※停止措置をした端末は利用再開できません。ご了承ください。
    ※WAONを停止後端末が見つかった場合、同端末で再度WAONをご利用するには、端末の初期化が必要となります。
  • 4.新しい携帯電話でモバイルWAONアプリを、あらためてダウンロードしてください。ダウンロード後、モバイルWAONアプリを起動し、「モバイルJMB WAON利用登録」を行ってください。なお、利用登録が出来るまでに所定の時間がかかりますので、あらかじめご了承下さい。
  • 5.続いて、ダウンロードしたアプリにて、モバイルWAONの再発行申請を行います。
    「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み、「モバイルJMB WAON再発行申請」をお選びください。
  • 6.手順3にてお伝えしたWAON番号および登録情報を入力し、再発行申請を行ってください。
  • 7.続いて、弊社にて再発行お手続きを行います。手続きが完了するまで、所定の時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
    ※再発行反映までの期間について
    手順8の「再発行反映のお手続き」までに下記のお時間を頂戴しております。
    ・手順3でコールセンターにご連絡をいただいてから10日
     かつ、
    ・手順6で再発行申請いただいてから2日
    それまでは、ダウンロードいただいたモバイルWAONに新たにチャージをすればご利用が可能です。
    なお、弊社より再発行お手続き完了のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 8.続いて、再発行反映のお手続きを行ってください。「お客さまメニュー」>「WAON再発行」へ進み「モバイルWAON再発行反映」をお選びください。
  • 9.WAON残高のダウンロードを行います。お手続きに数分程度かかる場合がありますので、携帯電話を操作せずに、電波の届く場所でお待ちください。

●再発行お手続きの流れ

再発行お手続きの流れ
WAONは、スマートフォンでも使えますか?
対応機種で利用いただけます。

モバイルWAONについて

モバイルWAON対応機種について
iPhoneではWAONは使えませんか?
端末に貼りつけて利用いただける、シール型のWAONがございます。

「WAON用電子マネーシール for iPhone 4」について
iPhone4対応、シール型WAONです。iPhoneでもWAONを使うことができます。
【仕様】
FeliCa機能搭載の電子マネー(WAON)シールです。背面に直接貼付することでWAONでのお支払いができます。

※iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※「iPhone」の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※FeliCaは、ソニー株式会社の商標登録です。
※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
モバイルWAON・モバイルJMB WAONの盗難・紛失
モバイルWAON・モバイルJMB WAONの盗難・紛失について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

WAONを紛失・盗難・破損したときは
モバイルの機種変更
モバイルWAON・モバイルJMB WAONの機種変更方法について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

モバイルWAON・モバイルJMB WAONの機種変更方法
モバイルの対象機種
モバイルWAON・モバイルJMB WAONの対象機種について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

モバイルWAON・モバイルJMB WAONの対象機種

購入・申し込みについて

購入・申し込みについて
購入・申し込みについて
WAONカードはどこで買えますか?
イオンのお店や一部加盟店にて購入できます。
※WAONの種類により購入先、申込先が異なります。

WAONの種類はこちら
WAONに年会費などは必要ですか?
年会費は必要ありません。発行手数料として300円(税込)が必要となります。
※WAONの種類により異なります。

WAONの種類はこちら
WAONカードの利用に年齢制限はありますか?子供に持たせてもよいですか?
年齢に関係なくどなたでもお持ちいただけます。
※年齢を定めたカードや、一部の機能に制限があるカードがあります。

WAONの種類はこちら
デポジット(預り金)は必要ですか?
デポジット(預り金)はいただいておりません。発行手数料をいただくWAONカードはあります。
商品券でWAONカードを購入できますか?
イオンまたは旧マイカルの商品券、イオンギフトカードでのみ購入できます。
WAONカードでWAONカードの購入はできますか?
購入できません。
WAONカードを解約したいときはどうすればよいですか?
手続きは必要ありません。カードは残高、ポイントを使い切った上で、お客さまご自身で破棄してください。
資料請求について
資料請求について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

入金(チャージ)

入金(チャージ)について
入金(チャージ)について
残高が少なくなってきました。どうすればよいですか?
店頭やWAONチャージャーminiなどでチャージ(入金)をすることで、入金分使うことができます。
チャージはいくらまでできますか?
WAONに入れられる電子マネーの上限(チャージ上限金額)は20,000円または50,000円までです。1回のチャージ限度額(一度に入金できる上限)は49,000円までになります。入金単位は1,000円ごとになります(現金の場合)。
※WAONの種類や設定によって異なります。
※ご利用のWAONカードにチャージ(入金)できる金額の上限を、20,000円から50,000円に変更することができます。

チャージ上限金額の変更について
イオン銀行のATMで銀行チャージをした場合に手数料はかかりますか?
手数料はかかりません。
オートチャージした場合に手数料はかかりますか?
手数料はかかりません。
チャージしたお金を、返金してもらうことはできますか?
一度チャージ(入金)された電子マネーは、返金することはできません(現金に換えることはできません)。あらかじめご了承ください。
チャージできる場所は?
チャージできる場所は?
チャージできる場所について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

使えるお店を探す
「JMB WAON」のクレジットチャージ
JMB WAONのクレジットチャージ
JMB WAONのクレジットチャージ利用登録をするメリットは何ですか?
JALカードからJMB WAONへの「クレジットチャージ」「オートチャージ」が可能となり、「オートチャージ」を使用されますと自動的にWAONをチャージ(入金)し、より便利にショッピングが楽しめます。
JMB WAONのクレジットチャージの手続きがわからないのですが?
下記ページをご覧ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
どのようにすればJMB WAONのクレジットチャージを利用できます?
条件を満たしている場合、お持ちのJMB WAONと登録できるJALカードとをクレジットカード登録をしてください。「クレジットチャージ」や「オートチャージ」の設定すると使用いただけます。条件や手続きは下記ページをご覧ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
対象のWAONカードはなんですか?
JMB WAONカードもしくはモバイルJMB WAONのみです。他のWAON(カード)は対象外となります。
対象のJALカードは何ですか?
下記ページをご覧ください。

JMB WAON クレジットチャージについて
手数料はいくらかかりますか?
手数料はかかりません。
JMB WAONのクレジットカード登録をしたいのですが、インターネットに接続できる環境がない場合どうすればよいですか?
登録には、ネット環境が必要となっております。お手数をお掛けいたしますが、インターネットに接続できる環境の準備をお願いいたします。
登録の内容を変更(クレジットカード番号の変更)したいのですが、どのようにすればよいですか?
JMB WAONカードの登録内容の変更はWAONホームページ(PC、モバイル)でおこなえます。

※ WAONステーションへお越しの際にも、クレジットチャージ利用登録済みのJALカードとJMB WAONカードの2種類のカードをご持参下さい。
※ クレジットカードの暗証番号が必要となります。事前にお確かめの上、使用下さい。 「モバイルJMB WAON」の登録内容の変更は「モバイルWAONアプリ」でおこなえます。
※ クレジットカード裏面のセキュリティコードが必要となります。事前にお確かめの上、使用下さい。
「クレジットチャージ利用登録」の状態を解除したいのですが、どのようにすればよいですか?
JMB WAONカードの場合、WAONホームページ(PC、モバイル)で解除をおこなえます。JMB WAONカードをご用意ください。モバイルJMB WAONの場合は、使用登録状態の解除は「モバイルJMB WAON アプリ」から行うことができます。 解除後は、現金チャージのみ利用できます。

JMB WAON クレジットチャージについて
「クレジットチャージ」「オートチャージ」の履歴は、どのようにすれば確認できますか?
店頭の「WAONステーション」「WAONチャージャーmini」「イオン銀行ATM」及び「WAONホームページ」にて確認することができます。
※「WAONホームページ」には、使用された日から約2~7日後に反映されます。
「クレジットチャージ」「オートチャージ」を利用した場合、マイルは積算されますか?
キャンペーン期間中は、マイルが積算されます。キャンペーン期間など詳しくはJALホームページでご確認ください。

使えるお店を探す
オートチャージ金額の変更、及び、取りやめはどのようにすればよいですか?
JMB WAONカードの場合は、店頭のWAONステーションで、モバイルJMB WAONの場合は、モバイルJMB WAONアプリからおこなってください。
JMB WAONのクレジットチャージの設定(登録・解除)をする
JMBWAONのクレジットチャージの設定(登録・解除)について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

JMB WAONのクレジットチャージのご利用登録・解除
各種設定の変更
チャージ上限金額の設定変更について
設定変更したら、どのようなメリットがありますか?
チャージ(入金)する回数が減少し、さらに便利にWAONを利用できるようになります。また、20,000円以上の高額商品のご購入に、WAONでお支払いただくことができます。(50,000円以内)
チャージ上限金額の変更は、自動的におこなわれるのですか?
自動的には変更されません。任意での設定変更となります。設定変更する場合は、お客さま自身でイオン等の店頭に設置されているWAONステーションにてお手続きを実施してください。
設定変更が可能なカードはなんですか?
現行、チャージ上限金額(WAON利用可能残高の上限金額)が20,000円のWAONが対象となります。

チャージ上限金額の変更について
設定変更はどうやってするのですか?
設定変更するには、設定変更するカードを持って、イオンなどの店頭に設置されている「WAONステーション」にて手続きしてください。
※モバイルWAON・モバイルJMB WAONは、アプリ内からも設定変更ができます。
WAONステーションは、どこにありますか?
イオンなどの店頭に設置されております。

使えるお店を探す
WAONステーション以外の端末で、設定変更はできますか?
設定変更ができる端末は、WAONステーションのみとなります。
モバイルWAON(モバイルJMB WAON)を利用していますが、アプリで設定変更はできますか?
モバイルWAON(モバイルJMB WAON)を使用の方は、アプリでも設定変更はできます。
チャージ上限金額が20,000円のWAONカードを購入しました。すぐに上限を変更することはできますか?
WAONステーションにて、所定の手続きを実施していただければ、設定変更はできます。
設定変更をしたのですが、20,000円に戻すことはできますか?
1度設定変更すると、WAON利用可能残高の上限金額を20,000円に戻すことはできません。ご了承ください。
設定変更は、何度でもできますか?
設定変更は1回限りです。1度設定変更すると、WAON利用可能残高の上限金額を20,000円に戻すことはできませんのでご注意ください。
1回のチャージ限度額は、いくらになりますか?
1回のチャージ限度額は、49,000円となります。50,000円チャージ(入金)する場合は、49,000円チャージ(入金)後の残高をご確認の上、不足分をチャージ(入金)してください。
チャージ上限金額(WAON利用可能残高の上限金額)を、30,000円に設定変更できますか?
おそれいります。設定変更できる上限金額は、50,000円のみとなります。現行の20,000円のままか、設定変更して50,000円にするかは、お客さまの使用にあわせてご判断ください。
1回のチャージ限度額の設定変更について
設定変更するメリットはありますか。
レジなどで何度もチャージ(入金)する手間を省くことができ、電子マネーWAONを便利にご利用いただくことができます。
設定変更が可能な対象カードを教えてください。
全てのWAONカード(モバイル含む)が対象となります。
未使用のWAONカードを持っています。このカードでも1回のチャージ限度額を49,000円に設定変更できますか。
「WAONステーション」もしくは、「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」より、設定変更が可能です。
1回のチャージ限度額49,000円への変更は、自動で行われるのでしょうか。
自動的には変更されません。お客さまの任意での設定変更となります。
どうすれば1回のチャージ限度額を49,000円に設定変更ができますか。
イオンのお店に設置の「WAONステーション」もしくは、「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」にて設定変更が可能です。
※「モバイルWAON」「モバイルJMB WAON」は、アプリ内からも設定変更が可能です。
「WAONステーション」での設定変更方法を教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

設定変更の手順はこちら
「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」での設定変更方法を教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

設定変更の手順はこちら
イオンのお店のレジやサービスカウンターで、1回のチャージ限度額を49,000円に設定変更できますか。
申し訳ございません。レジやサービスカウンターでは設定変更できません。お客さま自身で、「WAONステーション」もしくは、「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」で設定変更をお願いします。
私の持っているWAONカードを「WAONステーション」で1回のチャージ限度額を49,000円に設定変更しました。お店のレジで1回に49,000円までチャージ(入金)できますか。
イオン、マックスバリュ、ミニストップなどのレジでは、1回に49,000円までチャージ(入金)できます。(一部対応していないレジがございます。)
※ 1回に49,000円までチャージ(入金)対応ができないお店もございます。加盟店によりサービスが異なります。
利用可能上限額20,000円のWAONカードを利用しています。1回のチャージ限度額を49,000円にすると、利用可能上限額はどうなりますか。
「利用可能上限額」が20,000円のカードをお持ちのお客さまは、「1回のチャージ限度額」を49,000円に設定変更するのと同時に、「利用可能上限額」が50,000円に設定変更されます。
1回のチャージ限度額は、必ず49,000円に設定変更しないといけないですか。
お客さまの任意となります。1回のチャージ限度額を49,000円に設定変更することで、何度もチャージする手間を省くことができ、電子マネーWAONを便利にご利用いただくことができます。
私の持っているWAONカードが、1回のチャージ限度額が29,000円なのか、49,000円なのかわかりません。確認する方法は、ありますか。
「WAONステーション」もしくは、「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」のメニュー画面より、『利用可能残高 チャージ額の上限変更』 ボタンを選択し、確認ができます。
※ 『利用可能残高 チャージ額の上限変更』ボタン選択後、以降の手続きの過程でメッセージが出ます。
いろいろな使い方
私が持っているWAONカードの利用約款には、『1回のチャージ金額は29,000円を限度』と記載されています。このカードは、1回のチャージ限度額を49,000円に変更できないのでしょうか。
こちらのカードも「WAONステーション」もしくは「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」で設定変更できます。
※ 「WAONステーション」の設定変更画面に、変更後の利用約款(『1回のチャージ残高は49,000円を限度』)が表示されます。(画面指示に従い、承認ボタンを押すことで、利用約款が変更されたとみなされます)
1回のチャージ限度額を49,000円に変更していないカードで、オートチャージ設定の実行額を49,000円(30,000円以上)に設定することはできますか。
設定することは出来ません。先に、「WAONステーション」もしくは、「イオン銀行ATM(WAONステーション機能搭載)」にて、『利用可能残高チャージ額の上限変更』(イオン銀行ATMでは「利用可能残高上限変更」)メニューより1回のチャージ限度額を49,000円へ設定変更ください。その後に、オートチャージ設定金額の設定変更をお願いします。

WAONでのお支払

使えるお店はどこ?
使えるお店はどこ?
WAONの使えるお店について教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

使えるお店を探す
お支払について
お支払について
店頭で、WAONはどのように使うのですか?
ご精算の際、「WAONで支払います」とお申し出いただき、レジのリーダに、WAONをかざすことで支払いができます。
WAONで支払うことができないものはありますか?
金券など一部購入できないものがあります。

WAONを使う(支払う)
残高が少なくなってきました。どうすればよいですか?
店頭やWAONチャージャーminiなどでチャージ(入金)をすることで、入金分使うことができます。
WAON残高以上の商品を購入したいのですが、どうすればよいですか?
不足分を現金でお支払いいただくか、精算額の全額をWAON以外の決済方法(現金・クレジット等)でお支払いください。
※加盟店により商品券・金券等でお支払いいただける場合がございます。
詳しくは加盟店にてご確認ください。
WAONで支払った後で、金額の間違えに気がついたのですが、どうすればいいですか?
お支払いされた店舗に直接お問い合わせください。
残高を確認する
残高を確認する
残高を確認したいのですが、どうしたらいいですか?
店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で確認できます。

WAON端末について
利用履歴を確認する
利用履歴を確認する
WAONの利用履歴を見ることはできますか?
店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で確認できます。
※すぐに反映されない場合があります。

WAON端末について

ポイント

WAONポイントについて
電子マネーWAONポイントについて
WAONポイントって、なんですか?
WAONをご利用いただいた際、たまるポイントのことです。

WAONポイントについてはこちら
たまったWAONポイントは、なにに使えますか?
WAON(電子マネー)に交換することで、お買物などお支払いに使えます。交換は1WAONポイントごとにおこなえます。
※1WAONポイントから1円分のWAON(電子マネー)と交換いただけます。
たまったWAONポイントは、そのままお買物に利用できますか?
WAONポイントのままではお買物にご利用いただけません。WAONステーションなどでWAONポイントをWAON(電子マネー)に交換してご利用ください。WAONに交換することをポイントチャージと言います。
たまったWAONポイントを確認するにはどうしたらいいですか?
店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で確認できます。

WAONポイントの確認方法
WAONポイントには有効期限はありますか?
ございます。期限内に利用がない場合、失効しますので、ご注意ください。

WAONポイントの有効期限についてはこちら
プレゼントされたポイントをダウンロードしてください、とはどういうことですか?
キャンペーンなどでWAONポイントをプレゼントする場合があります。このプレゼントされたWAONポイントはセンターにありますので、店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で、「ポイントダウンロード」という操作をおこなうことで、WAONポイントとして加算されます。なお、期間を過ぎますとWAONポイントが失効してしまいますので、ご注意ください。

ポイントのダウンロードについて
ポイントのダウンロードをしましたが、WAONの残高が増えていません。どうしてですか?
ポイントのダウンロードにより、WAONポイントが加算されています。WAONポイントをWAON(電子マネー)に換える操作をすることで、WAONとなります。店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で交換していただくようお願いいたします。
複数枚のWAONカードのWAON残高とWAONポイントを合算して利用することはできますか?
合算してご利用いただくことはできません。ただし、所定の手続きにより任意のカードにポイント合算することが可能です。

電子マネーWAONポイントを合算する
WAON POINTについて
WAON POINTについて
WAON POINT会員登録をしないとどうなる?
WAON POINTをご利用いただけません。また、会員特典や会員サービスもご利用できません。これまで通り電子マネーWAONポイントはたまります。
たまったWAON POINTはそのままレジで使える?
電子マネーWAONカードではそのままご利用いただけません。WAONステーションなどでポイントダウンロードの後、ポイントチャージ(電子マネーWAONに交換)してご利用ください。

詳しくはコチラをご覧ください
たまっている電子マネーWAONポイントは使えなくなる?
これまで通り、WAONステーションなどでポイントチャージ(電子マネーWAONに交換)ができます。(1電子マネーWAONポイントからポイントチャージできます。)
ポイントに有効期限はあるの?
ございます。WAON POINT・電子マネーWAONポイントともに、1年間のポイント加算期間を含む最大2年間です。

WAON POINTに関してはコチラをご覧ください
※外部リンク
電子マネーWAONポイントについてはコチラをご覧ください
電子マネーWAONカードの盗難・紛失時は、どうなるの?
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)の登録をしている電子マネーWAONカードであれば、電子マネーWAONの利用停止ができ、残高や電子マネーWAONポイントが移行できますので、安心してご利用いただけます。

詳しくはコチラをご覧ください
WAON POINTカードと電子マネーWAONカードはどう違う?
WAON POINTカードは、決済機能のないカードとなり、現金支払い時の提示でポイントがたまります。
電子マネーWAONカードは、事前にチャージ(入金)をしてご利用いただく電子マネーカードとなり、お支払いのたびにポイントがたまります。
電子マネーWAONポイントとWAON POINTは合算できる?
そのままでは合算できません。WAONステーションなどでWAON POINTをダウンロード(お受取り)することで電子マネーWAONポイントに交換・合算できます。
ポイントをためる・つかう
ポイントをためる・つかう
WAONポイントって、なんですか?
WAONをご利用いただいた際、たまるポイントのことです。

WAONポイントについてはこちら
たまったWAONポイントは、なにに使えますか?
WAON(電子マネー)に交換することで、お買物などお支払いに使えます。交換は1WAONポイントごとにおこなえます。
※1WAONポイントから1円分のWAON(電子マネー)と交換いただけます。
たまったWAONポイントは、そのままお買物に利用できますか?
WAONポイントのままではお買物にご利用いただけません。WAONステーションなどでWAONポイントをWAON(電子マネー)に交換してご利用ください。WAONに交換することをポイントチャージと言います。
たまったWAONポイントを確認するにはどうしたらいいですか?
店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で確認できます。

WAONポイントの確認方法
WAONポイントには有効期限はありますか?
ございます。期限内に利用がない場合、失効しますので、ご注意ください。

WAONポイントの有効期限についてはこちら
プレゼントされたポイントをダウンロードしてください、とはどういうことですか?
キャンペーンなどでWAONポイントをプレゼントする場合があります。このプレゼントされたWAONポイントはセンターにありますので、店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で、「ポイントダウンロード」という操作をおこなうことで、WAONポイントとして加算されます。なお、期間を過ぎますとWAONポイントが失効してしまいますので、ご注意ください。

ポイントのダウンロードについて
ポイントのダウンロードをしましたが、WAONの残高が増えていません。どうしてですか?
ポイントのダウンロードにより、WAONポイントが加算されています。WAONポイントをWAON(電子マネー)に換える操作をすることで、WAONとなります。店頭などのWAON端末(WAONステーションなど)で交換していただくようお願いいたします。
提携ポイントからの交換したWAONポイント、または特典としてプレゼントされたWAONポイントがダウンロードできません。
チャージをしていない未使用のWAONでは受け取りできません。チャージをすることでWAONは稼働済みとなり、ポイントの受け取りができるようになります。
複数枚のWAONカードのWAON残高とWAONポイントを合算して利用することはできますか?
合算してご利用いただくことはできません。ただし、所定の手続きにより任意のカードにポイント合算することが可能です。

電子マネーWAONポイントの合算について
ポイントの有効期限
ポイントの有効期限
ポイントの有効期限について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

WAONポイント残高・有効期限を確認する

特典

特典について
ゆうゆうワオン100WAONポイントプレゼントについて ※ゆうゆうワオン100WAONポイントプレゼントは、2021年2月15日(月)をもって終了いたしました。
どのようにしたら、100WAONポイントをもらえますか?
毎月15日実施の「G.G感謝デー」に、1枚のゆうゆうワオンにて、合算3,000円(税込)以上(同一店舗の直営売場・同一日に限る)お支払いいただくと、ご利用いただいた10日後の「お客さまわくわくデー」当日より、WAONステーション等にてWAONポイントをダウンロード(お受取り)いただけます。
但し、お受取り(ポイントダウンロード)いただいたWAONポイントをお買物にご利用いただくには、WAONポイントをWAON(電子マネー)に交換していただく必要がございます。ご注意ください。
対象のカードはどれですか?
ゆうゆうワオンのみが対象となります。
一度に3,000円以上利用しないといけませんか?
一度に3,000円(税込)以上ご利用いただく必要はありません。
同一店舗の直営売場で同一日に、1枚のゆうゆうワオンにて合算3,000円(税込)以上ご利用された方が対象となります。
1枚のゆうゆうワオンで6,000円以上利用したのですが、その場合、200WAONポイントをもらえるのですか?
3,000円(税込)以上のご利用で、一律100WAONポイントのプレゼントとなります。
6,000円(税込)以上ご利用いただいても、プレゼントは100WAONポイントになります。
どこで100WAONポイントをもらえるのですか?
イオンのお店等に設置の「WAONステーション」または「WAONネットステーション(ICカードリーダライタが必要)」からWAONポイントをダウンロード(お受取り)いただけます。
「ダウンロード」とは何ですか?
WAONステーション等でWAONポイント(もしくはWAON(電子マネー))を受取る操作をダウンロード(お受取り)と言います。
ダウンロード(お受取り)には、ダウンロード期間がございます。期間が過ぎますとWAONポイント(もしくはWAON(電子マネー))をお受取りいただけません。ご注意ください。

WAONポイントのダウンロードについて
「ダウンロード」時のキャンペーン名称を教えてください。
ダウンロード時に表示されるキャンペーン名称は、「ゆうゆうワオン ゆうゆうデーポイント」です。
「G.G感謝デー」が火曜日の場合、3,000円以上利用すると「火曜市トクトクポイント」の100WAONポイントももらえるのですか?
同一店舗の直営売場で同一日に、1枚のゆうゆうワオンにて合算3,000円(税込)以上ご利用された場合は、「火曜市 WAONトクトクポイント」の100WAONポイントもお受取りいただけます。
なお、「ゆうゆうワオン100WAONポイントプレゼント」のダウンロード期間とは異なります。ご注意ください。

「火曜市 WAONトクトクポイント プレゼント」について
ポイントダウンロードをしたのですが、WAON残高が増えていません。どうしてですか?
ポイントダウンロードをしても、WAONポイントとして付与された状態のため、WAON残高は増えません。
ポイントダウンロード後に、WAONポイントをWAON(電子マネー)に交換する手続きが必要となりますので、WAONステーション等にて、お手続きをお願いいたします。
専門店での利用も対象になりますか?
専門店でのご利用は、対象外となります。
火曜市WAONトクトクポイントについて
6,000円利用したら、プレゼントは倍になりますか?
3,000円(税込)以上、同一店舗・同一カードでの合算で100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)プレゼントですので、それ以上利用いただいても100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)が上限です。
一度に3,000円利用しないといけないのですか?
一度に利用いただく必要はありません。毎週火曜日に、同一店舗・同一カードにて合算3,000円(税込)以上利用された方が対象です。
さっき3,000円利用したのに、今確認したら100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)がついていないのですが、なぜですか?
今回のキャンペーンは、利用していただいた後、翌週火曜日から1ヶ月の期間にWAONステーションなどでWAONポイントもしくはWAON(電子マネー)を受取り(ポイントダウンロード)手続きをしていただくと100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)がプレゼントされます。但し、受取り(ポイントダウンロード)いただいたWAONポイントをお買物に利用いただくには、WAONポイントを電子マネー「WAON」に交換していただく必要がありますので、ご注意くださいませ。(100WAON(電子マネー)プレゼントの場合は、電子マネー「WAON」に交換する必要はありません。)
利用した日にポイントもしくはWAON(電子マネー)がつかないのですか?
今回のキャンペーンは同日、同一店舗・同一カードで合算3,000円(税込)以上利用された方が対象となり、受取り手続きまで、1週間程度お時間をいただいております。お客さまにはご足労をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
WAONのカードを複数枚持っています。複数枚のカードを合算して3,000円利用すればよいでしょうか?
大変申し訳ありませんが、今回のキャンペーンはカード単位での企画ですので、同じ方であっても複数枚のカードの合算はいたしかねます。ご了承くださいませ。
WAONのカードを複数枚持っています。それぞれ3,000円利用したら100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)をもらえるのですか?それとも一人の名義のカードは1回きりですか?
今回のキャンペーンはカード単位での企画です。お客さまが複数枚カードをお持ちでしたら、それぞれのカードに3,000円(税込)以上利用していただければ100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)をプレゼントさせていただきます。
あといくら利用したらいいのかわからなくなりました。調べてもらえますか?
利用を確認いただくには、WAONステーション、WAONチャージャーminiなどの履歴照会(3件分)もしくは、ご精算のときにお渡ししたレシートとなります。恐れ入りますが、そちらでご確認ください。
※WAONコールセンターでは、当日の履歴は確認できません。
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)もしくはJMB WAONカードまたはモバイルJMB WAONで3,000円利用しました。100マイルもらえるのですか?
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)もしくはJMB WAONカードまたはモバイルJMB WAONを利用の場合は、100WAON(電子マネー)をプレゼントさせていただきます。
遠くから今日買い物に来て、キャンペーンのことを知りました。3,000円利用しましたが、期間中(翌週火曜日~1ヶ月)にはイオンのお店に来る予定がありません。どうしたら100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)をもらえますか?
大変申し訳ありませんが、翌週火曜日~1ヶ月の期間中にWAONステーションなどで受取り(ポイントダウンロード)手続きが必要です。期間を過ぎますと100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)のプレゼントができなくなってしまいます。利用いただいた店舗と異なる店舗でも構いませんので、期間中にお受取りください。(ミニストップ・まいばすけっと・IFQ店舗などには、WAONステーションは設置されていません)

WAONポイントのダウンロードについて
遠くから今日買い物に来て、キャンペーンのことを知りました。3,000円利用しましたが、ほかのお店でも受取り(ポイントダウンロード)はできますか?
WAONステーションが設置されている店舗でしたらお受取り可能です。

WAONポイントのダウンロードについて
お客さま感謝デーについて
お客さま感謝デー(20日・30日)は、WAONで割引になりますか?
WAONで支払った場合は、一部商品を除き、割引となります。※WAONカードをご提示いただいても、現金でお支払いの場合は、5%割引の対象にはなりません。
お客さまわくわくデーについて
お客さまわくわくデー(5日・15日・25日)はWAONで支払うと割引になりますか?
WAONで支払うと、WAONポイントが2倍となります。ほかにも素敵な特典を予定しております。
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」とは?
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」とは
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)とはなんですか?
ご利用のWAONカードに、ご利用主の情報(お電話番号や住所、メールアドレスなど)を追加で登録することです。登録すると、いくつかの機能を追加で使うことができます。

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
どのようにすれば「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」をすることができますか?
WAONネットステーション(パソコン)、もしくはWAONモバイルサイトからご登録が可能です。
また、イオンのお店のサービスカウンターで専用用紙をお渡ししております。
※ 一部専用用紙の準備がないお店がございます。

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」をしたいが、インターネットに接続できる環境が無い場合、どうすればよいですか?
登録いただいたEメールアドレスにて本登録手続きを行うため、インターネットに接続できる環境が必要となっております。お手数をお掛けしますが、ご利用の場合はインターネットに接続できる環境のご準備をお願いいたします。
イオンのお店のサービスカウンターでお渡ししている専用用紙からもご登録が可能です。
こちらを郵送いただきますようお願いいたします。
年齢制限はありますか?
ゆうゆうワオンは65歳以上、G.G WAONは55歳以上の方が対象となります。
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)に手数料はかかりますか?
登録に費用はかかりません。
仮登録完了後、本登録を行うメールはいつ届きますか?
仮登録完了後、通常は数時間以内に、登録Eメールアドレスに届きます。ご登録より24時間以上メールが届かない場合は、お手数ですが、再度新規登録からのお手続きをお願いいたします。
仮登録完了後、8日以上経過していますが、本登録はできますか?
期間を過ぎますと、再度新規登録からの手続きをお願いいたします。(以前に登録した情報は、自動的に削除されます)
お得な情報の配信を解除するにはどうすればよいですか?
WAONコールセンターにお問い合わせください。

WAONコールセンターはこちら
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」の手続きがわからないのですが?
WAONコールセンターにお問い合わせください。

WAONコールセンターはこちら
「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

電子マネーWAON会員(所有者情報登録)について
smartWAONについて教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

smartWAONについて※外部リンク

「WAONサービスアプリ」とは?
WAONサービスアプリとは?
WAONサービスアプリについて教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

WAONサービスアプリについて
「WAONメンバーズ(メールマガジン)」とは?
WAONメンバーズ(メールマガジン)とは?
WAONメンバーズ(メールマガジン)について教えてください
詳しくはこちらをご覧ください。

WAONメンバーズについて
「WAON POINTサービス」とは?
WAON POINTサービスとは?
WAON POINT会員登録をしないとどうなる?
WAON POINTをご利用いただけません。また、会員特典や会員サービスもご利用できません。これまで通り電子マネーWAONポイントはたまります。
たまったWAON POINTはそのままレジで使える?
電子マネーWAONカードではそのままご利用いただけません。WAONステーションなどでポイントダウンロードの後、ポイントチャージ(電子マネーWAONに交換)してご利用ください。

詳しくはコチラをご覧ください
たまっている電子マネーWAONポイントは使えなくなる?
これまで通り、WAONステーションなどでポイントチャージ(電子マネーWAONに交換)ができます。(1電子マネーWAONポイントからポイントチャージできます。)
ポイントに有効期限はあるの?
ございます。WAON POINT・電子マネーWAONポイントともに、1年間のポイント加算期間を含む最大2年間です。

WAON POINTに関してはコチラをご覧ください
※外部リンク
電子マネーWAONポイントについてはコチラをご覧ください
電子マネーWAONカードの盗難・紛失時は、どうなるの?
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)の登録をしている電子マネーWAONカードであれば、電子マネーWAONの利用停止ができ、残高や電子マネーWAONポイントが移行できますので、安心してご利用いただけます。

詳しくはコチラをご覧ください
WAON POINTカードと電子マネーWAONカードはどう違う?
WAON POINTカードは、決済機能のないカードとなり、現金支払い時の提示でポイントがたまります。
電子マネーWAONカードは、事前にチャージ(入金)をしてご利用いただく電子マネーカードとなり、お支払いのたびにポイントがたまります。
電子マネーWAONポイントとWAON POINTは合算できる?
そのままでは合算できません。WAONステーションなどでWAON POINTをダウンロード(お受取り)することで電子マネーWAONポイントに交換・合算できます。

お問い合わせ

各カードのサービス・機能などに関するお問い合わせ先
詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせ
資料請求
詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

  • WAONとは
    • WAONとは
    • WAONを申し込む
    • WAONの基本
    • インターネット上でのお買物について(ネット決済)
  • 使えるお店を探す
    • 使えるお店を探す
    • 店舗検索
    • WAONで使えるネットショップ・サービスを探す
    • イオン銀行ATM設置場所
  • 提携先のポイントをWAONポイントに交換
  • キャンペーン
  • ポイントをためる・使う
    • ポイントをためる・使う
    • ポイントの有効期限について
    • WAONポイントを寄付・募金する
    • WAONポイントを確認する
  • チャージ(入金)する
    • チャージ(入金)する
    • 現金でチャージする
    • クレジットカードでチャージする
    • イオン銀行の口座からチャージする
    • オートチャージ
    • ポイントからチャージする
    • 外貨からチャージする
    • チャージ上限金額の変更について
  • 電子マネーWAON会員(所有者情報登録)
    • 電子マネーWAON会員(所有者情報登録)
    • WAON POINTサービス会員登録に伴う個人データの共同利用のお知らせ
  • WAONネットステーションについて
    • WAONネットステーションについて
    • ICカードリーダライタについて
    • WAONネットステーションWAON端末について
    • 電子マネーWAON会員(所有者情報登録)
  • 各種サービス
    • 各種サービス
    • WAONメンバーズ
    • イオンスクエアメンバー
      Mypageログイン
  • iPhone向け WAONステーションアプリ
  • あなたにあったカードを選んでWAONをはじめよう
    • あなたにあったカードを選んでWAONをはじめよう
    • ご当地WAON
    • サッカー大好きWAON
    • G.G WAON
    • JMB WAON
    • WAONカード・WAONカードプラス
    • クレジットカード一体型
    • キャッシュカード一体型
    • モバイルWAON
    • Apple PayのWAON
    • 提携WAONカード
  • お知らせ
  • WAON利用約款
    • WAON利用約款
    • 上限20,000円 WAON利用約款
    • 上限50,000円(1回のチャージ限度額が29,000円) WAON利用約款
    • 上限50,000円(1回のチャージ限度額が49,000円) WAON利用約款
    • 提携WAON 規約
    • マイナポイント利用規約・マイナポイント特約
    • キャッシュレス・消費者還元事業に関する特約
    • 利用者資金の保全方法・無権限取引への対応方針に関する事項
  • WAON端末について
    • WAON端末について
    • WAONネットステーション
    • WAONステーション
    • イオン銀行ATM
    • WAONチャージャーmini
  • お問い合わせ
  • WAONを紛失・盗難・破損したときは
    • WAONを紛失・盗難・破損したときは
    • WAONカードの拾得について
  • サイトご利用に関して
    • サイトご利用に関して
    • ホームページの推奨環境について
    • 企業情報
    • サイトご利用規約
    • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • 動画ギャラリー
  • WAON公式チャンネル(Youtubeへリンク)
WAONとは
WAONを申し込む
WAONの基本
インターネット上でのお買物について(ネット決済)
使えるお店を探す
店舗検索
WAONで使えるネットショップ・サービスを探す
イオン銀行ATM設置場所
提携先のポイントをWAONポイントに交換
キャンペーン
ポイントをためる・使う
ポイントの有効期限について
WAONポイントを寄付・募金する
WAONポイントを確認する
チャージ(入金)する
現金でチャージする
クレジットカードでチャージする
イオン銀行の口座からチャージする
オートチャージ
ポイントからチャージする
外貨からチャージする
チャージ上限金額の変更について
電子マネーWAON会員
(所有者情報登録)
WAON POINTサービス会員登録に伴う個人データの共同利用のお知らせ
WAONネットステーション
について
ICカードリーダライタについて
WAONネットステーションWAON端末について
各種サービス
WAONメンバーズ
イオンスクエアメンバー
Mypageログイン
iPhone向け WAONステーションアプリ
あなたにあったカードを選んでWAONをはじめよう
ご当地WAON
サッカー大好きWAON
G.G WAON
JMB WAON
WAONカード・WAONカードプラス
クレジットカード一体型
キャッシュカード一体型
モバイルWAON
Apple PayのWAON
提携WAONカード
お知らせ
WAON利用約款
上限20,000円 WAON利用約款
上限50,000円(1回のチャージ限度額が29,000円) WAON利用約款
上限50,000円(1回のチャージ限度額が49,000円) WAON利用約款
提携WAON 規約
マイナポイント利用規約・マイナポイント特約
キャッシュレス・消費者還元事業に関する特約
利用者資金の保全方法・無権限取引への対応方針に関する事項
WAON端末について
WAONネットステーション
WAONステーション
イオン銀行ATM
WAONチャージャーmini
お問い合わせ
WAONを紛失・盗難・破損したときは
WAONカードの拾得について
サイトご利用に関して
ホームページの推奨環境について
企業情報
サイトご利用規約
サイトマップ
よくあるご質問
動画ギャラリー
WAON公式チャンネル
(Youtubeへリンク)
  • トップへ戻る
  • 企業情報|
  • プライバシーポリシー
  • |サイトマップ|
  • サイトご利用に関して

WAON

Copyright(c) AEON CO., LTD. All Right Reserved.