ご利用金額の一部が「奈良県地域貢献サポート基金」に寄付されます。
ご利用金額の一部が「奈良県地域貢献サポート基金」に寄付されます。
WAON寄附感謝状贈呈式に出席しました。
奈良県地域貢献サポート基金への寄附に対して奈良県山下知事から感謝状を頂きました。
[開催日]2023年7月12日(水)
[場所]奈良県庁5階 第一応接室
[寄付額]1,612,867円
椿井史跡公園の保全活動・地域の活性化に活用しました。
椿井の史跡を含む里山全体を桜の名所にし、新たな観光客の誘致と史跡保全活動、地域の活性化を目指すため、椿井城登城口近くの竹藪のゴミや廃棄物を処理し、30本の桜の若木を植樹しました。
2015年3月~2016年2月末ご利用分に対する寄付より
「大和の仕事唄」調査研究、記録作成事業、公開講座に活用しました。
消滅しようとしている奈良県の承文化を継承・普及するため、大和の仕事唄について、今後の研究、継承と活用のため書籍(CD音源付き)を発行し、あわせて普及のための公開講座、鑑賞会を実施しました。
2015年3月~2016年2月末ご利用分に対する寄付より
古民家活用イベント「大正レトロ生活体験館in岩本家住宅」に活用しました。
県立民俗博物館の旧岩本家住宅で、参加者にセミナーや簡単な作業を通して、大正期の食生活や生活スタイルを体験していただき、また、失われた大正期の生活スタイルや文化を再現し、風習にも触れていただきました。
2014年3月~2015年2月末ご利用分に対する寄付より
御所市葛城地域における「葛城の道整備」に活用しました。
「葛城の道」で、安全安心にハイキングを楽しんでいただくため、草刈りや手摺り・スベリ留め階段の設置をボランティアで行いました。急坂や危険な場所には手摺りを、坂道にはスベリ留め階段を設置しました。
2014年3月~2015年2月末ご利用分に対する寄付より