ご利用金額の一部が長野県の山岳環境の保全に役立てられます。
ご利用金額の一部が長野県の山岳環境の保全に役立てられます。
全国どこでご利用いただいても、ご利用金額の一部が、長野県の美しく豊かな自然環境と魅力的な景観づくりを応援します。
発行元 | イオンリテール |
発行手数料 | 300円(税込) |
年会費 | 必要ありません |
個人情報登録 | 必要ありません |
年齢制限 | ありません |
チャージ方法 | 現金のみ |
お知らせ | 個人情報をご登録いただくと、さらに便利なサービスをご利用いただけます。
|
お申込み方法 | ●店頭申込み イオンのお店や、一部の加盟店でお買い求めいただけます。 |
・地域活動寄付募金
信州の山岳環境保全活動に活用しました。
信州アルプスWAONによる寄附を活用し、中央アルプス山域で外国人登山者にも分かりやすい言語表記やピクトグラムなど安全登山のための機能を持ったデザイン統一標識(道標)の整備が行われました。
[登山道付帯施設の整備]2019年8月29日(木)~2019年11月11日(月)
・空木(うつぎ)岳登山道(池山~空木岳) 案内看板18箇所
・簫(しょう)ノ笛山登山道(駒ケ根高原~簫ノ笛山) 案内看板9箇所
2018年3月~2019年2月末ご利用分に対する寄付より
中央アルプス登山道及び付帯施設の整備に活用しました。
2018年6月19日~11月16日の間に、中央アルプスでは、丸太階段工、丸太土留工、ロープ柵工等による登山道整備、さらに安全登山のための機能を持ったデザイン統一標識(道標)の整備が行われました。
中央アルプス山域登山道整備に活用しました。
以下の登山道整備に活用しました。
1.平成29年度中央アルプス山域登山道整備(駒ヶ根市)
2.中央アルプス縦走線登山道整備(極楽平~檜尾岳)
※整備内容(丸太梯子工、丸太階段工、丸太土留工など)
2017年3月~2018年2月末ご利用分に対する寄付より