ご利用金額の一部が「銚子の地域おこし」に活用されます。
ご利用金額の一部が「銚子の地域おこし」に活用されます。
犬吠WAONカード 2023年度分寄付金贈呈式
イオン銚子店にて、銚子市の越川市長、島田副市長をお招きして、寄付金贈呈式を開催いたしました。
この寄付金は銚子市の地域活性化の為に使用されます。昨年は犬吠灯台の霧笛舎の保全に一部を活用されました。
[開催日]2024年6月22日(土) [場所]イオン銚子店 [寄付額] 2,654,703円
市立銚子高等学校の地域貢献の取組みに活用いたしました。
市立銚子高校の石川ゼミは、銚子市の更なる発展の為、地域貢献をする方法を考えたり、体験することに取り組まれていますが、今回、生徒さんの発案で犬吠WAONを活用した取組みを銚子店と協力して実施されました。
令和4年度 犬吠WAON寄付金贈呈式
6月24日(土)、イオン銚子店にて令和4年度分の犬吠WAON寄付金贈呈式が越川市長、島田副市長にご参加いただき、開催いたしました。令和4年度の寄付金額は2,693,735円になりました。
寄付金パネルを後藤東千葉事業部長から、越川銚子市長にお渡しいたしました。
銚子少年少女合唱団による合唱や、銚子神輿連合会による伝統芸の披露など、様々なアトラクションが開催され、お客さまには大好評でした。
成人式で「犬吠WAON」カードの贈呈を行いました。
銚子市では、成人式に出席された新成人の皆さまに地域通貨付きの「犬吠WAON」カードを記念品として贈呈しており、寄付金は記念品代として活用しました。
2018年3月~2019年2月末ご利用分に対する寄付より
路線バスの運行維持に活用しました。
高齢者や児童・生徒・学生などの貴重な交通手段であり、都市インフラとして重要な役割を果たしている路線バスの運行維持に活用しました。
2018年3月~2019年2月末ご利用分に対する寄付より
寄付金贈呈式を行いました。
イオンから銚子市に、「犬吠WAON」のご利用金額の一部を寄付いたしました。
これらは、銚子市地域再生基金に活用されます。
贈呈式には、銚子市の越川信一市長・銚子商工会議所の野口光男副会頭にご出席いただきました。
[開催日]2019年5月12日(日) [場所]イオンモール銚子 イルカの広場 [寄付額]2,635,508円
旧犬吠埼霧信号所霧笛舎の保存に活用しました。
かまぼこ形の屋根と屋根から突き出したラッパが特徴的な建物で、登録有形文化財(建造物)にも登録されている「旧犬吠埼霧信号所霧笛舎」の保存に役立っています。
2017年3月~2018年2月末ご利用分に対する寄付より
地域交流拠点づくり事業などに使われました。
廃校となった中学校を「銚子芸術村」としてリノベーションし、市内各所でイベントを開催しています。
その活動の補助として活用されています。
2014年3月~2015年2月末ご利用分に対する寄付より
犬吠埼灯台点灯140周年記念事業に活用しました。
2014年11月15日に犬吠埼灯台にて、越川銚子市長参加のもと、記念イベントの費用として使われました。
2013年3月~2014年2月末ご利用分に対する寄付より