石見銀山WAON 寄付活用事例

ご利用金額の一部が「石見銀山基金」に寄付されます。

石見銀山WAON

ご利用金額の一部が「石見銀山基金」に寄付されます。

  • ポイント
    がたまる
  • オート
    チャージ
  • キャッシュ
    カード機能
  • 地域活動
  • JALのマイル
    がたまる
  • クレジット
    チャージ
  • クレジット
    カード機能
  • 55歳
    以上

寄付活用事例

「石見銀山WAON」寄付活用事例

寄付金贈呈式を行いました。

イオンから大田市に、「石見銀山WAON」のご利用金額の一部を寄付いたしました。
これらは、「石見銀山基金」に寄付され、石見銀山遺跡の保全継承の支援に活用されます。
贈呈式には、大田市教育委員会の船木三紀夫教育長にご出席いただきました。

[開催日]2019年10月19日(土) [場所]石見銀山資料館代官所跡 [寄付額]1,254,990円

「石見銀山WAON」寄付活用事例

寄付金贈呈式を行いました。

イオンから島根県大田市に、「石見銀山WAON」のご利用金額の一部を寄付いたします。これらは、「石見銀山基金」に活用されます。
贈呈式には、大田市教育委員会教育長 船木 三紀夫さま他3名にご出席いただきました。

[開催日]2018年10月20日(土) [場所]清水寺前駐車場 [寄付額]1,443,271円

「石見銀山WAON」寄付活用事例

「クリーン銀山」を開催しました。

世界遺産石見銀山遺跡の環境保全活動「クリーン銀山」を開催しました。同日実施されたWAON贈呈式参加者を始め100名以上のボランティアが参加し清水谷製錬所跡の景観維持の為育ちすぎた竹や枝を搬出しました。

[開催日]2018年10月20日(土) [場所]石見銀山遺跡

「石見銀山WAON」寄付活用事例

「石見銀山学習」に活用しました。

石見銀山遺跡の世界遺産登録を機に始まった「石見銀山学習」。大田市内の小中学校だけでなく、市外・県外の学校からも、毎年多数の児童生徒が石見銀山遺跡を訪れ、学習に取り組んでいます。

[場所]石見銀山遺跡

「石見銀山WAON」寄付活用事例

石見銀山遺跡の環境保全活動に活用しました。

寄付金贈呈式後、100人を超える参加者によって、遊歩道の清掃活動を行いました。
今回は、遊歩道のわきに置かれたままになっていた竹や木の運びだしを中心に行いました。